UA-125811446-1
0 item
新規会員登録
ログイン
OFFICIAL WEB SITE
Designer's Blog
Fagassent
Instagram
Facebook
カート
ログイン
ショップについて
For Foreign Customers
お問い合わせ
ITEM SERCH
COLLECTION
Fagassent
The ARTIST
SHOES
ITEM LIST
BOTTOMS
TOPS
OUTER
GOODS
ABOUT
OFFICIAL SITE
DESIGNER'S BLOG
SNS
FACEBOOK
Instagram
Twitter
CONTACT
FOR FOREIGN CUSTOMERS
デザイナー
Toshiki Aoki (青木 俊樹)
2005年ワールド社へ入社、Takeo Kikuchi 生産を経て2008年渡英
ロンドン芸術大学 (University Arts of London)内、LCF(London college of fashion)にて
ファッションデザインを専攻。卒業後は現地でのインターンシップを経て独立、
2011- 「FAGASSENT」(ファガッセン)を立ち上げ。
コンセプト
[CONCEPT] -DISTORTED CLASSICS-
-歪んだクラシックス-
シーズン別に提案される光景に沿った激しく常にArtisticな加工感と
東ロンドンに見られる退廃的な空気を纏ったクリエーションは、日本国内生産で出来る限界迄の
職人技術を駆使し、限りなく細く繊細なシルエットを基盤に形成されている。
ARTとも呼ばれる、美しく激しい加工技術を施したデニム作品、レザー作品を筆頭にし、
最高級麻、毎シーズン別に織り交ぜられる重厚感漂うジャガードにも定評がある。
バイオグラフィー
2011年1月、2011-12 Autumn&Winter コレクションよりイギリス/ロンドンにて個展発表同時デビュー
東ロンドンのアトリエ内でトワル制作されたパターンブロック(型紙)を日本に持ち帰り国内自社工場にて
一括生産するという独自背景を備えたレーベル。
衣服を生産する上で専門知識を網羅した職人を内部に持ち、工場から直接発信されるプロダクションと、
全てを二次元からのスケッチを元に描くデザイナー本人から発信されるクリエーションの混合体は、
限界迄の国内加工技術と本社工場の企画チームに備えられた屈指のテーラリングを兼ね備え作成される。
2012年3月、同レーベル取扱店のロンドン老舗BOUTIQUEであるBROWNS最高指揮官、
Simon Bursteinが同レーベルが行った東京個展に自ら出向き、作品が持つQualityとそのクリエーションの深さを賞賛した。
後日、JFW(Japan Fashion Week)の会見にて[感情と情熱が見事に表現されていた]と発表した。
2013年1月、元 Nicolas Andreas Talaris / Giovanni Cavagna のエージェントであるPaolo Silvanoと海外独占契約後、
本拠地ショールームをミラノに移動した。ミラノ(FAGASSENT Showroom)、パリ(Gallerie Dominique Fiat)、東京と
3都市で行われる個展形式でのコレクションには、ヨーロッパ諸国のバイヤーより[CREATIVE MASTERMIND]と異名をとる
唯一無人の作品郡が並べられる。
レーベル始動4年目となる2017年現在、日本国内を含め世界17カ国に渡る販売を展開している。
FEEL IT, OTHERWISE ABANDON.
FAGASSENT
Toshiki Aoki
商品検索
Fagassent
The ARTIST
SHOES
BOTTOMS
TOPS
OUTER
GOODS
ARCHIVES
返品について
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。
配送・送料について
佐川急便
東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・・・550円
北海道、沖縄・・・1100円
沖縄・離島の配送には別途中継料が必要となる場合が御座います。
支払い方法について
銀行振込
※「注文者氏名」「振込み人名」が一致しない場合、対応が遅れる場合がございます。
※振込手数料はお客様負担になります。
※ご注文日より1週間以内にご入金確認ができない場合、
自動キャンセルとなりますので予めご了承下さいませ。
クレジット
PayPal
FAGASSEN.COM
Copyright (C) Fagassent All Rights Reserved.
Powered by